ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2018)2018年(平成30年) 2018年も1月から12月まで全ての月でレッスン人数が対前年比マイナス、歯止めが効きません。レッスン料の値上げと ホームページの安全性の問題にためか・・理由は今ひとつわかりません。そんな中 6月には短期集中レッスン 月8回コース (¥30...
ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2017)2017年(平成29年) それなりに生徒さんが入っているのに一向に余裕がうまれません。ダメだったら仕方ない・・の心境でこの年、新料金にする 。 短期集中 ¥19,800/5回 基礎からのゴルフ ¥15,000/月4回 ¥7,600/月2回 。そのためか1月から1...
ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2016)2016年(平成28年) 1月2月は新規入会者まずまずの出だし、 5月から20代の生徒さんが多くなる。新規入会者5月だけで20名、次から次へ・・しかし10月から12月まで 新規入会者極端に少なくなる。 来年から月謝を値上げすることに しました。 一方、他のゴルフ業界の動...
ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2015)2015年(平成27年) 1月から4月まで新規入会者が少ない (1月は5名、2月は7名、3月は5名)。 通常レッスンも2015年は年間通じて低調で活気なく、レッスン人数は前年に比べ300名近く減少してしまいました。原因が良く分からない・・・。唯一明るい話では、9月から「Y...
ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2014)2014年(平成26年) この年、消費税が8%になる。3%から5%になった際は消費税がレッスン料に転嫁できずその分、当方が泣きを見ましたが今回は、半ばやけっぱちの感じで 8%をそのまま頂くようにしました。本来は消費税を毎月ためていなければいけないのですがそれが中々出来ない...
ngcfrom19792020年6月1日6 分ゴルフスクール40年の歩み(2013)2013年(平成25年) 1月5日 その後の動きです。最悪の場合はここだ、と思っていた物件が相次いで駄目になってしまいました。一つ目は商店街にあった20坪。この時期おいそれとは決まらない、タカをくくっていたら隣の薬局が契約してしまいました。天井が高く立地条件も最高だったので...
ngcfrom19792020年6月1日6 分ゴルフスクール40年の歩み(2012)2012年(平成24年) この年は年明けから 昨年の4月(東日本大震災時)よりレッスン生が少ない ・・・このため シミュレーション会員を¥5,000 /3Rにプライスダウンしたり、ストレッチ&ゴルフと名打って練習会員を増やそうとしている最中の8月、来年の3月までに退去す...
ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2011)2011年(平成23年) 1月から3月にかけて穏やかでいい天気が続いています。会社の方も 1月2月の新規入会者が例年以上に多かった。また、体験レッスン時に入会すれば 体験レッスン料を無料にしたら 入会確率が大いに上がりました・・・ただ、 だれがこの後の惨劇を予想した...
ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2010)2010年(平成22年) 2008年9月のリーマンショック以降、ぱっとしなかった月が続きましたが、ようやく5月連休明けから新規入会者が増えてきました。6月にはシミュレーションゴルフを 9ホール¥1,000に下げて、やっと飛び入りのお客さんが増えてきました。8月も新規入会者が...
ngcfrom19792020年6月1日2 分ゴルフスクール40年の歩み(2009)2009年(平成21年) この年の2月にシミュレーションゴルフを導入しました。現金で500万、これを5年のリースにしました。なんとかこれで起死回生しようと期待しました。ところが 2月の売り上げは8万、3月は6万 リース代(月10万)にも足りません。 料金が高すぎるか・・...