ngcfrom19792020年5月30日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1998)1998年(平成10年) 経済環境極めて悪い 。 97年から98年は銀行や証券会社の破綻が相次ぎます。金融危機です。どんなことをしても一向にレッスンの生徒さんは増えず、長年勤めてくれたプロが相次いでゴルフを諦めて違う道を進みました。止めたくても止められませんでした。やむを得...
ngcfrom19792020年5月30日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1997)1997年(平成9年) この年の大きな出来事は4月に消費税が5%に なったこと、そして中堅ゼネコン3社が倒産し 11月には山一証券が自主廃業したことでしょうか。日本はこれからどうなっていくのか、先行きが全く見通せない重苦しい雰囲気が蔓延していたような気がします。 そんな中...
ngcfrom19792020年5月30日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1996)1996年(平成8年) レッスンの売り上げは一向に上向きません。この年の7月からポスティングを積極的に始めています。チラシ配りのバイトを雇うのではなく自ら行いました。来る日も来る日も・・ただその時間はかなり気がまぎれました。 この時代はまだインターネット集客はありません。ク...
ngcfrom19792020年5月30日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1995)1995年(平成7年) この年は大きな災害、事件が発生して、ただでさえ明るい話題が少なかった時代に大きな影を落としました。まず1月には阪神淡路大震災(M7.3) が、3月には地下鉄サリン事件 が起こっています。 そんな中、海外ゴルフツアーは順調でした。なんと1995年の海外...
ngcfrom19792020年5月30日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1994)1994年(平成6年) この年は非自民の村山富市内閣成立。レジャー志向が強まりRV車が人気になっています。 錦糸町教室(丸井内)開校 (岡園プロ)。世の中景気が悪くなっており、錦糸町教室はあまり振るわなかった。3ヶ月短期集中レッスン ¥49,800(3か月12回レッスン)も...
ngcfrom19792020年5月30日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1993)1993年(平成5年) この年の夏は1954年以来の記録的冷夏で翌年コメ不足になり、政府は緊急輸入をしてタイ米を食べた記憶があります。 政治の世界が大きく転換した年でもありました。海外ではEU12か国が単一市場になり、国内では7月18日の総選挙で自民と社会党が歴史的惨敗、5...
ngcfrom19792020年5月29日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1991)1991年(平成3年) この年の1月には湾岸戦争が勃発し、なんと12月にはまさかのソ連崩壊 でした。そしてバブル経済が崩壊 し始めました。 100球会は、1万円から12,000円 に値上げしました。 第16回 NGCコンペ 12/12 至:大原御宿GC (8名) 優勝...
ngcfrom19792020年5月29日2 分ゴルフスクール40年の歩み(1992)1992年(平成4年) 5月国家公務員が完全週休二日制。学校も週5日制に。土曜日の半ドンが 無くなり土曜日が急に暇になりました。それまでは土曜日が一番生徒さんが多かったのです。株価15,000円に下落、新卒採用を中止する企業が 急増しています。 要するに時代は変わりつつあっ...
ngcfrom19792020年5月29日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1990)1990年(平成2年) 2月株価暴落始まる 。海外旅行者が年間1,000万人の大台を突破しました。 ゴルフ業界の動きではこの年スモールボールが禁止になっています。 90サマーキャンプ(美野原CC) 8/1-3 40名参加 1泊2R ¥62,000 2泊3R¥85,00...
ngcfrom19792020年5月29日1 分ゴルフスクール40年の歩み(1989)1989年(昭和64年/平成元年) 1月7日 昭和天皇崩御 1週間TVコマーシャル自粛・宴会自粛など世の中自粛ムード一色、重苦しい年の初めでした。美空ひばり、手塚 治、松下幸之助といった昭和を代表する面々もこの年亡くなっています。翌8日から平成です。 経済では4月に消費税3...