ゴルフスクール50年に(2023) インドアの練習場 次々オープン
- ngcfrom1979
- 2024年1月2日
- 読了時間: 3分
2023年(令和5年)
この年も近くにインドアの練習場が次々にオープンしています。2月には鎌倉橋の銀行のATM跡地にたった1打席のシミュレーションが(写真参照)、4月には旧NGC近くに3打席の施設(写真参照)が、さらに旧・旧NGC近くに3打席の施設(写真参照)が,,,,,練習場が雨後のタケノコのように生まれてきているのは何故か .......ずっと疑問のままでした。
その疑問が今日の新聞で氷解しました(2023.10.12毎日)。「事業再構築補助金」でした。折しもある公認会計事務所からこの補助金の申請をサポートします、という案内が当社に送られてきました。モーションキャプチャー計測システムに1,250万円、シミュレーターに1,000万円などや、建物費、広告宣伝費など最大1億円の補助を受けるための手伝いをする、というものです。補助率は1/2~3/4だからかなり少ない元手でオープンできるわけです。




神田地区にインドアは当社しかなかった時代が長く続きましたが、どの場所も私が何十年も集客に苦労した場所....需要が増えたとは思えません、多分これから苦労することでしょう。
それにしてもこの補助金、日本の経済活動に良い効果があったのでしょうか。これから検証する必要があると思います(しないだろうね)。
新規入会者は47名、しかし総レッスン人数は過去最低より少し上向いた程度でした。多分レッスン人数は今後も増えないでしょう。
というのはこの年の5月、新型コロナが感染確認から3年4カ月でインフルエンザ並みの5類になり行動制限はなくなりましたが、在宅勤務が定着したためかどうか、プロがいる火、水、土及び日曜日 この4日間でまかなえているからです。新規と同じくらい退会者もいるのです。今後の課題としては、レッスンの質を上げて退会者を少なくする、に加えいかに練習会員を増やすか.....です。
NGCコンペの結果です。67回から連続優勝はなくなりました。
第65回 NGCコンペ 6/25 至:日本長江ゴルフクラブ(17名)優勝:谷澤英樹様44+55=99
第66回 NGCコンペ 11/20 至:日本長江ゴルフクラブ(18名)優勝:中村重昭様46+51=97
第67回 NGCコンペ 12/24 至:日本長江ゴルフクラブ(15名)優勝:梶田哲也様 39+44=83
この年の世界の出来事のトップは10月にパレスチナのハマスがイスラエルに奇襲攻撃を仕掛けたことでしょう。ロシアとウクライナとの戦争もまだ決着していないのに.....。昨年に引き続き物価高騰、商品の値上げが相次いでいます。
このため政府は11月「デフレ脱却のための総合経済対策」を決定、第一段階で1,500万の住民税非課税世帯に7万円を給付、来春所得税で3万円、住民税で1万円の定額減税(合わせて4兆円)を決定しました。しかし景気が良くなっている実感は相変わらずありません。
この年のプロは遠藤プロ、新庄プロ、宮川プロです。1118
コメント